
回 答 | 
下記手順順番に実行して、いずれかの手順で解決できるかお試しください。
すべての手順を実行しても改善しない場合はエームグループサポートセンターまでご連絡ください。
【手順】
1.LBP441eの再起動
①プリンタ本体の操作パネルから、リセット>シャットダウン>OKを押す。
②「シャットダウンを実行中です」msgが表示後電源がOFFになるのを待つ。
③電源が切れから10秒以上経過後に、主電源を入れる。

④「印刷できます」のメッセージが表示されたら印刷可能か確認してください。
※電源が切れるまで最大10分かかることもあります。また、本体の電源ボタンを教えて電源を切ると故障の原因となります。
※もし「実行できませんでした」と表示される場合は下記手順を実施してから、もう一度再起動を実施してみてください。
2.印刷したい用紙とプリンタが認識している用紙サイズに相違がないか確認する。
①現在、手差しトレイと給紙トレイ1にセットされている用紙サイズを確認する。
②スタートボタン⇒「デバイスとプリンター」⇒「LBP441」を右クリックし、プリンタのプロパティを開く。
③下図参考に、「デバイスの設定」⇒「自動設定(LBP441)押下」⇒「給紙方法と用紙の割り当て」にて、
手差しトレイとカセット1に登録されている用紙サイズが1.と相違しないか確認する。

≪手差しトレイが相違した場合≫
①プリンタ本体を操作し、(給紙選択)を押す
②(▼)/(▲)で<手差し用紙サイズ>を選び、OKを押す
③用紙のサイズを選び、OKを押す
≪トレイ1が相違した場合≫
①プリンタ本体を操作し、用紙サイズダイヤルを回して、サイズに合わせる
②用紙選択レバーを右に切り替える

3.ジョブの削除 別途手順参照
①現在、手差しトレイと給紙トレイ1にセットされている用紙サイズを確認する。
②スタートボタン⇒「デバイスとプリンター」⇒「LBP441」を右クリックし、「印刷ジョブ」を選択する。
③ジョブが存在する場合は、「ドキュメント」をクリックし、「キャンセル」を選択する。確認メッセージが表示されたら「はい」を押す。
以上
|